このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

☆松戸市内の手話サークル「ゆうかりの会」です☆
昼の部と夜の部の二部構成です。
みんなが主役♪参加型の活動で楽しい時間を過ごしましょう。
ろう者と健聴者の交流サークルです。

お知らせ

暖かい季節になりましたね。
体調管理、感染対策に気を付けて、健康に留意していきましょう。

4月昼の部例会内容
4/1㈫ グループ相談(*'▽')
4/8㈫ サークルで使う単語の手話表現
4/15㈫ 会話文(数字と指文字含む)

松戸市では手話言語条例が制定されました。手話動画を松戸市役所内にあるTVで放映中!
YouTubeでも見られます(^^)♪

あいさつ編
『松戸市公式まっちゃんねる』引用

あいさつ編②
『松戸市公式まっちゃんねる』引用

あいさつ編③
『松戸市公式まっちゃんねる』引用

サークル案内
☆時間☆
昼の部14時~16時  
夜の部19時30分~21時

☆例会場所☆
基本的に松戸市民会館です。
変更する場合もありますのでサークル日程表で確認して下さいね♪

☆入会・会費☆
年会費2,000円
(4月~翌年3月)
常時受付中
 

サークル日程表

4月8日(火)
昼の部 市民会館301
夜の部 市民会館301
4月15日(火)
昼の部 ふれあい22ホール
夜の部 市民会館202
4月22日(火)
昼の部 稔台市民センター第一・第二会議室
夜の部 市民会館301
4月29日(火)
昼の部 休会
夜の部 休会
5月6日(火)
昼の部 休会
夜の部 休会
5月13日(火)
昼の部 ふれあい22ホール
夜の部 市民会館201
5月20日(火)
昼の部 ふれあい22ホール
夜の部 市民会館301
5月27日(火)
昼の部 市民会館301
夜の部 市民会館301
6月3日(火)
昼の部 稔台市民センター第一・第二会議室
夜の部 市民会館301
6月10日(火)
昼の部 ふれあい22ホール
夜の部 市民会館301
6月17日(火)
昼の部 ふれあい22ホール
夜の部 市民会館301
6月24日(火)
昼の部 市民会館301
夜の部 市民会館301
例会風景
例会風景

団体概要

団体名 松戸市手話サークルゆうかりの会
代表名 原沢 佐千子
問い合わせ先

アクセス

松戸市民会館

〒271-0092千葉県松戸市松戸1392-1
JR松戸駅東口~徒歩7分

ふれあい22
〒270-2218 千葉県松戸市五香西3丁目7−1
新京成五香駅 牧の原団地を目指し徒歩13分

サークル会員を募集しております

見学希望の方は、サークル日程表を
ご覧いただき、お気軽にお越しください
(問い合わせ不要です)